コスメティックス・ラボ 研究員紹介

洗浄・ヘアケア担当

皆さまは「朝シャン」をご存知でしょうか?

これは朝にシャンプーをする事を略した言葉です。
日本全体にパワーが溢れていたバブル時代に生まれた、それまで日本人の生活習慣には存在しなかったブームのひとつです。

髪の汚れを洗い流す事だけだった洗髪の価値観は、この頃から髪をサラサラにしたい等の目的にニーズがシフトし、今では朝シャンはごく自然な事として定着していますよね。

そこで、シャンプーしながらコンディショナー成分を髪に残す研究を行い、髪の仕上がり感を高めた、トリートメント効果のある製品開発をした研究員がいます。

30年もの間、大手有名化粧品メーカーで勤務し固形石鹸から始まり泡の出るボディソープやシャンプー・洗顔・クレンジング等までの界面活性剤の技術が基礎となるトイレタリー全般の処方開発実績があります。

現在は D5代替オイル を使用したメイク落としクレンジング、ポンプフォーマー用洗浄剤の処方開発やヘアケアを担当しています。

今の時代の流れが石油成分から植物性成分へと変化する中で、両方の良い部分を活かした処方提案する事にも注目しています。

刻一刻と変化する状況に対応出来る適応力と柔軟性のある彼の手に掛かり誕生する開発製品は、今では真新しいものでも数十年先には当たり前なものなっているかもしれませんね。

スキンケア担当

天然由来でシリコーンの感触に近く、ドライな肌触りを付与できるエモリエントエステルがあります。

ラボでスキンケア処方の開発を担当しているので、この優れた製品 に注目しています。

生薬製剤で有名な製薬会社で成分分析に携わっていた頃に「もっと物作りの仕事がしたい!」と化粧品業界に飛び込み、その業界で20年以上も勤務していました。

大手有名化粧品メーカーでは、フェイスケアやハンドクリーム等のスキンケア製品の開発に携わっていましたが、より自由な研究開発を求めて日系高級化粧品メーカーに転職をします。

その後フランスにある世界最大の化粧品会社が買収をし、そこでは会議やメールが英語に切り換わり、大変な思いもしましたが臨機応変に対応をしていました。

現在はラボで様々な、素材・原料を用いて、その原料の特性に留意したスキンケア処方を組み、「こんな感触の製品が出来ます」などの提案をしています。

普段は、大河ドラマに端を発しお城見学に出向いたり、友人との草野球から始まり野球観戦、裁判ものからRPGまでのTVゲームをする等、多趣味で行動的。

そんな幅広い知識や探究心の強さから、今後のスキンケア製品開発にも能動的に新しい気付きを生み出してくれるはずです。

洗浄・ヘアケア担当

EUを中心に環状シリコーン化合物(D4、D5、D6)の規制が年々強まっております。
日本においても、シャンプー等の洗い流し製品に関しては、「シリコーンフリー」の製品を市場で見かけることが増えてきましたね。
しかし、ヘアオイルなどの洗い流さないタイプの製品には、まだ多くD5が使用されているのが現状です。


そこでD5代替オイルに注目し、従来のヘアオイルのテクスチャーへ近づけるべく、現在処方研究をしています。
元々は化粧品OEM会社にて、お客様それぞれのコンセプトに合ったヘアケア、スキンケアの処方開発を行っておりました。
その時々のトレンドを意識したものから、天然由来原料のみ、機能性に特化した処方など様々な処方組経験がございます。

 

現在はその経験を活かし、お客様へ新しいトレンドやコンセプト提案、さらにはお客様の処方課題の解決に向けて日々研究開発に努めております。

連絡先:
03-3546-3115/06-6208-0212

(ご連絡の際は、ホームページを見た旨をお伝え下さい)

商品へのご相談・ご質問は、こちらからお気軽にお問い合わせください。

TOP