医薬・化粧品事業本部
「健康」と「美」を
もっとサステナブルに。
島貿易は1922年に米国からの医薬向けワセリン輸入を開始して以降、時代に合わせて商品のラインナップを広げてきました。
近年では環境・健康・サステナビリティをテーマに、より高付加価値で独自性のある商材開発に注力しています。


徹底した品質管理のもと、
医薬品原料を提供
軟膏基剤となるワセリン、外用鎮痛薬(テープ剤)に利用される流動パラフィンなど、日々の健康に寄り添う医薬品向けの原料を数多く取り扱っています。品質管理にあたってはGMP省令を遵守し、細心の注意を払うとともに、自社施設「神戸製造・分析センター」での分析試験も実施しています。
近年では環境・健康・サステナビリティを事業テーマに設定。乳幼児や高齢者の肌の保護用途でワセリンを提案するなど、既存商品の用途提案を進めるほか、新商品の開拓にも注力しています。
主要な取り扱い商品
天然由来でも使用感の変わらない
代替原料を開発
化粧品・トイレタリー業界向けに、国内外のさまざまな高品質原料、機能性素材・添加剤を提供。安定供給に努める一方、自社研究室「コスメティックス・ラボ」を活用し、お客様の要望に応える新商品のご提案、共同開発にも積極的に取り組んでいます。近年では、規制が進むD5やマイクロプラスチックについて、同等の安定性・質感を保った天然由来の代替原料の提案に注力しています。
主要な取り扱い商品
こんなところに使われています
- 局方流動パラフィン
- 皮膚への刺激性が低いため、肩こりや腰痛などに効く鎮痛消炎テープ剤や、皮膚疾患や外傷の治療に使われる軟膏など多くの医薬品の基剤として使われています。米国のSonneborn社の総代理店として安定供給が可能なうえ、自社施設「神戸製造・分析センター」で試験を行うなど品質も管理。高品質な医薬品の安定供給に貢献しています。

こんなところに使われています
- 局方ワセリン
- 皮膚炎の治療などに使われる軟膏など多くの医薬品の基剤として使われるほか、保湿のために直接肌に塗布して使われます。製品は自社施設の「神戸製造・分析センター」で分析試験を実施し、医薬品として流通される品質を担保しています。また、色や固さ、融点などの異なる幅広い商品ランナップを揃え、使用感もさまざま。使用する患者のQOL向上にも貢献しています。

こんなところに使われています
- 乳糖
- かぜ薬などさまざまな錠剤の賦形剤として使用されています。第三者機関からExcipact認定も取得しており、安定供給の実現とトレーサビリティの確保を両立しています。新規参入サプライヤーとして、新しい原料ソースをお客様に提案し、BCP対策をサポートしています。

こんなところに使われています
- 植物油
- 高い保湿力を持つ商材を数多く揃えており、スキンケアやヘアケア、メイクアップ用品の原料として人々の美と健康の維持・向上をサポート。RSPO、COSMOS、USDA(ORGANIC)などの第三者機関の認証を取得した製品も多く取り扱っており、高品質で安心・安全なのはもちろん、自然資源および生物多様性の保全にも配慮しています。

こんなところに使われています
- シリコーン
- 各種シリコーン(低粘度・高粘度)、シリコーンエマルジョン、ガムブレンド品など、豊富な商品をラインナップ。D5代替シリコーンも多数取り揃えております。

商品へのご相談・ご質問は、こちらからお気軽にお問い合わせください。